生命力を高める生活~腸内フローラ・酵素・ミトコンドリア~

主に腸内フローラ・酵素・ミトコンドリアで生命力を高める方法について書いています。

生命力を高める腸内フローラ・酵素・ミトコンドリア

この記事では腸内フローラ・酵素ミトコンドリアが生命力を高める理由について述べてみたいと思います。

 

それでは、なぜ腸内フローラ・酵素ミトコンドリアの三つが生命力を高めることにつながっていくのでしょうか?

まずはこの、腸内フローラ、酵素ミトコンドリアという三つの存在の簡単な説明からです。

 

  • 腸内フローラ・・・1000種類・100兆個以上の腸内細菌の集まりのことで、私たちの健康維持のために見えないところで様々な働きをしている。その群生の様子はお花畑になぞらえて「腸内フローラ」と呼ばれている。
  • 酵素・・・私たちの体内において、栄養素を分解してエネルギーを取り出し、組織や器官を作り出す「代謝」と、食べ物を分化して吸収しやすくする「消化」という、 二つの大切な役割を果たしている。
  • ミトコンドリア・・・ミトコンドリアは「ATP(アデノシン三リン酸)」と呼ばれるエネルギー通貨を作り出しています。このATPをエネルギーに換えることで、人間は体温の維持や筋肉の収縮、神経活動など、ありとあらゆる生命活動を営んでいます。 

 

ちなみにこの記事における「生命力を高める」とは新陳代謝が気持ちよくスムーズに行われ、免疫力が高まることを意味します。

また生命力が高まるということは、生きていることが気持ちイイと感じられるようになることにもつながっていきます。

 

では、この腸内フローラ・酵素ミトコンドリアがなぜ生命力を高めるのか、その理由について述べてみたいと思います。

 

生命力を高める理由

腸内フローラが生命力を高める理由

これまでヒトの腸には重さ約1.5kg、100種類・100兆個もの腸内細菌が住んでいると言われてきましたが、近年、解析技術の発展によって、およそ500~1000種類も存在することが判明してきています。

また免疫細胞のおよそ3分の2が腸に集中しているため、腸は「腸管免疫」と呼ばれるほど、人体最大の免疫器官なのです。

 

また食べ物の栄養は腸から血液を通して全身の細胞に送られるため、腸は樹木に例えるならば根っ子であり、土壌そのものなのです。

もし、土壌が悪ければ立派な木が育たないように、食生活や栄養バランスの乱れなどが原因で腸内の環境が悪化してしまえば、その分、健康は遠ざかり、生活習慣病をはじめとした様々な病気も引き起こされやすくなります。

 

つまり、腸という存在は生命の源だと言うことができるのです。

 

腸は生命の源

 

また腸に生息してる腸内細菌は食べ物の消化や、代謝などに関わり、酵素を分泌したり、ビタミンB群を合成したりする働きがあります。

さらに腸内細菌の集まりには免疫系と対話して、免疫機能を改善する働きもあります。

 

それに加え、「腸脳相関」という言葉が示すように、腸の健康は脳の健康に直結しています。このことに関しては、腸内細菌が幸せホルモンである「セロトニン」や報酬系に関わる「ドーパミン」などの前駆物質を作っていることがよく知られています。

したがって、腸内細菌のバランスを整えて腸内フローラを改善していくことは、心と身体を健康にし、免疫力だけではなく、生命力をも高めることにもつながっていくと考えられるのです。

酵素が生命力を高める理由

酵素は人間の体内では、食べ物の消化や吸収、解毒、代謝など、あらゆる生命活動の媒介として働いています。

栄養素が材料であるとするならば、酵素はその栄養素を使って体の組織や器官を作りあげる大工さんの役割を果たしているのです。

もし体内の酵素がきちんと働いていなければ、生命活動を維持したり、新陳代謝を活発にしたりすることは出来ません。

 

また、普段摂っているビタミンやミネラルの主な役割は、実は酵素の働きを助けることなのです。

しかし、現代人の多くは食べ過ぎや早食いの傾向によって、体内の酵素を大量に浪費してしまっています。

もし酵素が食べ物の消化ばかりに使われてしまうと、肝心の「代謝」の方に体内酵素が回らなくなってしまいます。

 

つまり新陳代謝が鈍くなるため、老化が早まったり、免疫力が低下して、生活習慣病をはじめとした様々な病気にかかりやすくなったりしてしまうのです。

そのため酵素を無駄遣いしないような食生活を送ることが、免疫力を維持し、生命力を高めるためには、大切になってくるのです。

また腸内細菌にも酵素を分泌する働きがあるため、先程も述べたように、腸内環境を良くすることは体内の酵素を増やすことにつながっていきます。

 

腸内環境を良くすることは体内の酵素を増やす

 

ちなみに食品に含まれている酵素(食物酵素)には、代謝を良くする効果はありませんが、消化を助ける働きがあるため、食物酵素が含まれている生の野菜や果物、発酵食などを摂るようにすることは、体内の酵素の浪費を防ぐのに役立ちます。

すなわち、酵素で生命力を高める方法とは、食物酵素が含まれた食材を摂ることで体内の消化酵素を増やし、それと同時に体内の酵素を浪費しないよう、なるべく食べ過ぎや消化が悪い食品を避けていくことなのです。

 

ミトコンドリアが生命力を高める理由

ミトコンドリアは私たちの細胞に200個から1000個程度存在していると言われています。人間の細胞の数を60兆個だとすると、私たちの体には1京以上の数のミトコンドリアが存在していることになります。

そのミトコンドリアは、太古の昔、原始生命体に好気性細菌がもぐりこむことによって誕生したといわれています。

そして、これまで生物には使われなかった酸素を利用することで、私たち多細胞生物はより多くのエネルギーを得られるようになったのです。

 

ちなみに細菌や藻類のような単細胞生物は、エネルギーを得るために「解糖系」と呼ばれるシステムを使っています。これは単純に言えば、糖を分解してエネルギーを得るシステムで、素早くエネルギーを得られる代わりに量が少ないという特徴があります。

そのため、多細胞生物である私たちは解糖系だけでは、エネルギーが全然足りず、様々な生命活動を行うことはできません。

 

生命の主役とはミトコンドリア

 

では、なぜ私たちは今、こうして生きていられるのでしょうか? 

その問いに答えてくれるのが、「ミトコンドリア」という存在なのです。

実は私たちが多種多様な生命活動を行なえるようになったのは、ミトコンドリアが酸素や水素などを利用することで、(エネルギーを得られる速度は解糖系に劣りますが)その分、解糖系の何倍もの量のエネルギー(ATP)を生み出せるようになったからなのです。

 

このことを考えると、生命の主役とは、実はミトコンドリアなのだと言えます。

 

また酸素を得るために普段、私たちが何気なく呼吸を行っているのも、実はミトコンドリアがエネルギーを生み出すことと非常に深い関係があるのです。

そのため、ミトコンドリアが機能不全に陥らないような生活習慣を送ることが、ミトコンドリアで生命力を高めるために必要になってくると考えられるのです。

さらに、先程述べた酵素や腸内フローラの重要性も最終的にはミトコンドリアと関わってきます。

 

腸内フローラ・酵素・ミトコンドリアは生命力に深く関わる

腸内フローラ・酵素ミトコンドリアは生命力に深く関わる

 

このように、腸内フローラ・酵素ミトコンドリアの存在は生命力に深く関わっていると考えられます。

そして、この腸内フローラ・酵素ミトコンドリアのことを大切に考えていくことが、生命力の向上につながっていくと思われます。

なお、腸内フローラ・酵素・ミトコンドリアで生命力を高める方法についてはこちらの記事をご覧になってください。

 

lifepower.hatenablog.com

Copyright © 2016 copyrights.生命力を高める生活 All Rights Reserved.