生命力を高める生活~腸内フローラ・酵素・ミトコンドリア~

主に腸内フローラ・酵素・ミトコンドリアで生命力を高める方法について書いています。

酵素の働きを助ける「補酵素」「補助因子」とは?

当ブログでは、生命力を高める方法として、腸内フローラ・酵素・ミトコンドリアに注目していますが、この記事では酵素をサポートする働きがある「補酵素」について書きたいと思います。

 

酵素が活躍するには「補酵素」の存在が必要になってくるということは、酵素の健康法に関心がある方は耳にしたことがあると思います。

しかし、酵素の働きを助けるのは補酵素だけではなく「補助因子」というものも存在します。その補酵素と補助因子はまとめて「捕因子」と呼ばれています。

捕因子のうち、補酵素はビタミンで、補助因子はミネラルです。つまり、酵素が十分に機能を発揮するには、ビタミンとミネラルが必要になるのです。

 

ちなみに酵素は、たんぱく質によって構成されていますが、たんぱく質だけのものは「単純酵素」、たんぱく質ではない部分である配合族との複合体で出来ているものは「複合酵素」と呼ばれています。

 

ペプシンアミラーゼ、ウレナーゼなどの消化酵素は単純酵素ですが、酵素の大部分は複合酵素が占めています。この複合酵素は、たんぱく質部分の「アポ酵素」に、非たんぱく質部分の補酵素と補助因子が結合した酵素のことなのです。

この酵素は「ホロ酵素」と呼ばれ、ビタミン、ミネラルの存在がなくては活性化しないとされています。

ビタミンにおいては水溶性のビタミンB群が、体内で代謝に関わる補酵素の構成材料として重要な生理機能を持っていると言います。

 

例えば、ビタミンB1は糖質の代謝補酵素として、ビタミンB6はアミノ酸たんぱく質補酵素として働いています。

ミネラルを必要とする酵素も、生命現象の重要な局面を担っているため、補助因子としてのミネラルの役目も非常に大切になってきます。

 

なかでも亜鉛はDNAを合成する酵素であるポリメラーゼの補助因子だとされていますし、銅は活性酸素を除去するスーパーオキシドディスムターゼの補助因子だとされています。マンガンマグネシウムも細胞のミトコンドリアのエネルギー代謝に関わる酵素の補助因子だと言われています。

 

ビタミンやミネラルは健康を維持するために必要不可欠な栄養素として幅広く認識されていますが、実は酵素の働きを十分なものにするという役割が非常に大きいのです。

そしてそのためにビタミンやミネラルは大事な栄養素だと言われているのです。

 

したがって、酵素で生命力を高めていくためには、「補酵素」「補助因子」として働くビタミン、ミネラルも不足しないように摂ることが大切になってきます。

Copyright © 2016 copyrights.生命力を高める生活 All Rights Reserved.